放送の話

放送の話

どれだけ時が流れても古いロゴとどーもくんが出迎えてくれる名古屋のNHK

放送の話

関西の伝統の朝ワイド「おはよう朝日です!」のキャラクターがガチャに登場!でもここ岐阜だよ?

放送の話

名古屋のバブリーなビルにずらりと並ぶテレビ局のロゴ

放送の話

ケーブルテレビのCCNetが開局30周年…あれ?もっと昔からあったような気がするのだけど

放送の話

12チャンネルの日にあらためて放送電波の出力について考えてみた

放送の話

インターネットが無い頃 放送局はFAXで番組の情報を発信していた

放送の話

松阪牛のCMでやっていたお肉の食べ方を実践したら最高においしかった

放送の話

岐阜県なのに愛知仕様だから?トンネルの中で聞けるラジオ局が間引きされていた

放送の話

全試合生中継の三重テレビで高校野球を見ているとお肉が食べたくなるんです

放送の話

今回は五輪で10年前は地デジ化で新聞広告に名古屋のテレビ局勢揃い…あれ?局が違う?

放送の話

サービスエリア対抗ラジオでバトル?それで消えちゃった!?

放送の話

中京テレビが折込チラシでPR 火曜夜7時は名古屋発の全国ネット枠になるのね

放送の話

三重テレビの1987年4月の番組表を見ながらの雑談WEBラジオをアップしてみました

放送の話

静岡市の海岸からラジオとテレビの送信アンテナと富士山を眺めてみる

放送の話

静岡のテレビ局をめぐって…そこでご飯食べていいの!?

放送の話

東海の懐かし映像満載なクイズ番組がNHKで放送されます「アノコロTV」

放送の話

小島一慶さんといえば…お天気ループを初導入した テレ東のNEWSもぎたて朝一番

タイトルとURLをコピーしました