2023年04月07日 toppy_net ツイート記録

こんばんは!今日の #あのころ名古屋 事典からの懐かし #名古屋ワード は…

【 #名鉄ホール 】

名鉄百貨店本店の本館10階。御園座、中日劇場と並ぶ名古屋三大劇場のひとつでした。チケットカウンターは今もあります

👇詳細やみなさんから集まった思い出はこちら!
https://anokoronagoya.com/nagoya3daigekijyo/


ポケモンセンターオープン当時のピカチュウのグッズが復刻されるんだ

今でも当時のクリアファイルあるよ。裏に貼ってあるのはポケモンセンターオーサカ1周年のステッカー

まだ当時はナゴヤはなかったからオーサカで買ったのよ

当時のポケモンセンターオーサカの写真がありました。初訪問の際には、夢のような場所だ…!と思いましたね

3号店であるポケモンセンターナゴヤがオープンするのは2002年10月ですので、当時としてはまだまだ先のことで計画も発表されておらず「名古屋にもポケセン出来ないかなあ」と思ったものでした


三重テレビってこの春からこの時間、午後1時半に東海テレビの昼ドラの再放送してるんだね

本家の時間じゃん


子どもが学校から持って帰って来た地図帳を見たら、平成の大合併前の自治体名がふりがな付きでわざわざ旧市町村という項目で書いてあって感動した


「一丁目一番地」言葉の意味も理屈もわかるんだけど、感覚がわからない

街あるきもするし、地理も好きだし、チェーンの一号店とかも好きだけど

「ここが〇〇町の一丁目一番地かあ!」と思ったこともないし、積極的に訪問したこともない

一丁目一番地に何か特別な感情を持ってる人って実在するの?


毎朝FM三重をテレビで見るようになって1週間。ラジオのスタジオを画面で見ながら聴くラジオCMはまだ慣れないけどそれだけ斬新で新鮮

でも自分のラジオもケーブルテレビではこうやって見られているのか…と思うと怖く(?)なって来た


タイトルとURLをコピーしました