12/3のカモトピは カレンダー・手帳のこだわり
岐阜中濃のラジオ局・FMららで毎週火曜夕方4時から放送している「4時です!火曜はカモトピ」毎週2時間生放送を担当しています。今週のテーマは[st-kaiwa1]カレンダー・手帳のこだわり[/st-kaiwa1]でした。
蒲郡に行ってきました
今回、オープニングでは蒲郡に行ってきたお話をしました。テーマパークでもしっかり遊んできたのですが、気になったのは「竹島水族館」です。9年ほど前は、平日ということもあり駐車場はがらがら、閑散とした様子だったのですが。
復活は有名ですよね。深海生物をさわれるゾーンを作ったり、それぞれの生物を「履歴書」のスタイルでユニークに紹介したりと、それが話題となり復活どころか大躍進。
わたしたちが訪れた日も、平日でしたが第1駐車場は満車でした。「見せ方」ってすごいですね。とても勉強になりました。
今週のクリアファイル
今回、スタジオに持ち込んだのは、名古屋が誇るカクダイ製菓「クッピーラムネ」と竹島水族館がコラボした「クッピーラムネとタケアシ君」竹島水族館が誇る、アシカにカピバラたちいて、これは買いたくなっちゃいました。
次回のテーマはこちら
番組サイトはこちら[st-kaiwa1]https://kamotopi.com[/st-kaiwa1]次回(12/10)のテーマは[st-kaiwa1]「やり残していること 今年じゅうにしたいこと」[/st-kaiwa1]です。ツイッターでハッシュタグ「カモトピ」を付けてツイートしていただくか、こちらからも「カモトピ係」でメールをお寄せください。[st-kaiwa1 r]よかったら聴いてくださいね[/st-kaiwa1]そうそう、竹島水族館の魚の履歴書「魚歴書」は書籍化もされているんですよね。