三ツ矢サイダーレモラ
三ツ矢サイダーの「レモラ」を買ってきました。レモンとライムで「レモラ」ということなのですが、レモンとライムと知ってスプライトの「ライモン」を思い出しました。その場合は逆ですね。ライムとレモン。
ライモンとレモラ、どっちが先なんだっけ?と思いつつレモラを見ると、なんとなくパッケージデザインが古めかしいんですよね。それもそのはず。「レモラ」は1967(S42)年に発売されたもので、今回のロゴはその当時の雰囲気を残したものなのだそうです。
スプライトはライムとレモンで、キリンはレモン、でも三ツ矢は何となくプレーンというイメージがあったので、三ツ矢のレモラはそこへの侵食か?と思って調べてみたら、意外にニッチを狙ったものでした。
今回のレモラは「無糖派にもおいしい有糖炭酸」なんですって。
え…。でも無糖を飲む人って、味よりも無糖であることを欲してるんじゃないのかな。無糖を欲している人に対して、飲んでほしい有糖炭酸…。ということはカロリーはどうなのかな?と思ったら。
普通の三ツ矢サイダーよりもレモラのほうがカロリー高いんですよね。
「有糖炭酸のおいしさと、無糖炭酸のさっぱりを兼ね備えた、甘すぎないハイブリッドな炭酸飲料」とのことなのですが、甘すぎない感じがするだけで、実際には糖も入っているし、カロリーも高い。それが無糖派に響くのかなあと思ったり。
味自体は、ほんと甘くない感じでさっぱり。人工甘味料は入ってないけど無糖風サイダーという感じでしょうか。
めちゃめちゃニッチだね。